Information

2022-02-08 10:34:00

イベントのお知らせ

イベントのお知らせ

【イベントのお知らせ】

 

ただ今、CD&BOOK 『Noche de Tango』が、素敵な紙雑貨のイベントに参加&出品させていただいております✨

 

場所は、日本橋馬喰町にあるモノティアムさん @monotiam2015 にて。

 

とっても素敵な雰囲気のあるこのイベントは、なんとテーマが、「夜」。

 

あたたかい飲みものをいただきながら、しんと静まり返った部屋の中、手紙を書くペンの走る音が聞こえる…といった、素敵なシチュエーションをイメージの元にして作られコーディネートされた、雰囲気ある美しい紙雑貨が並んでいます。

 

そんなレタータイムに相応しいレターセットを中心に、ポストカードやメモなど、お手紙に欠かせないアイテムも沢山。

 

『Noche de Tango』は、その名の通り「夜」がテーマになっていますので、そこに仲間入りさせてもらっています。

 

素敵に夜をお過ごしになりたい方、覗いてみてはいかがでしょうか😊

 

コロナ禍で外出が難しいという方にも、オンラインショップがあります。

現在、『Noche de Tango』はこちらでも購入できますので、ご興味のある方はぜひ😌

https://monotiam.thebase.in/

2022-01-27 18:34:00

CD&BOOKが「レコード芸術」2月号に掲載されました!

CD&BOOKが「レコード芸術」2月号に掲載されました!

CD&BOOK 『Noche de Tango』を老舗音楽雑誌「レコード芸術」2月号にてご紹介いただきました!

「本誌執筆陣による2021年テーマ別ディスクベスト5」という特集の中で、音楽ライター小室敬幸さんによる「ピアソラの受容と解釈をめぐるベスト5」のうちの一つとして掲載されております。

ご存知の方も多いと思いますが、昨年2021年はアストル・ピアソラ生誕100周年のアニバーサリーイヤー。
さぞ沢山の記念企画があったであろう中でのこの選出、本当に光栄で、嬉しいです。

そもそもこちらの特集自体が、音楽界の今を横断的に見渡すことのできる面白い特集となっておりますので、レコード芸術2月号、普段あまり馴染みのない方も、馴染み深い方も、ぜひ手に取っていただければと思います。

◆レコード芸術2022年2月号はこちら↓
https://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?id=042202

◆CD&BOOK『Noche de Tango』は、こちら↓からご購入いただけます。
https://nochedetango.jp/


◆CDと同じ音源のサンプル動画はこちら↓でご視聴いただけます。
https://youtube.com/channel/UCFqHG86ei-cffQo0-4i52oA

2022-01-09 17:03:00

ラジオに出演します

ラジオに出演します

FBD5F723-C650-4AC2-A79F-944241903751.jpeg

本日20:00〜、CD&BOOK『Noche de Tango』で演奏したメンバー、真城七子とレオナルド・ブラーボ が、ラジオ番組OH!Tango Night!!に出演します。

先日出版したCD&BOOKについて、タンゴについてのお話のほか、生演奏もあります。
よかったら聴いてみてください😊

1月9日 日曜日 
レインボータウンfm88.5  OH!Tango Night!!
20:00〜20:30
https://885fm.jp

2021-12-21 20:05:00

CD&BOOK 『Noche de Tango』販売開始いたしました!

CD&BOOK 『Noche de Tango』販売開始いたしました!

New Release
CD&BOOK『Noche de Tango』
販売開始いたしました!

 

CD収録曲より Astor Piazzolla『Fracanapa』/アストル・ピアソラ『フラカナパ』

2A0D755D-8C6E-4538-B212-A02BD68F74CE.jpeg

ご購入はこちらからIMG_0418.png



アルゼンチンタンゴ発祥の原初の姿、フルート&ギターで味わうアルゼンチンタンゴ音楽。
西洋文化・芸術史の作家、真城七子による、アルゼンチンタンゴが生まれ育った環境の歴史を体験できる「タンゴの物語」付き。
音楽は、フラメンコやアルゼンチンタンゴなどのスペイン語圏音楽を得意とするフルーティストMashiroと、アルゼンチンタンゴやフォルクローレなど、アルゼンチンの音楽に造詣の深い、アルゼンチンの優れたギタリストLeonardo Bravoの共演。
目でタンゴを読み、耳でタンゴを聴き、一冊で二度美味しいCD&BOOK。


♦︎収録曲♦︎

1 フラカナパ - Fracanapa Astor Piazzolla (03:19)

2 忘却 - Oblivion Astor Piazzolla (03:38)

タンゴの歴史 - Historia del Tango Astor Piazzolla
3 I. 売春宿 1900 - Bordel 1900 (03:50)
4 II. カフェ 1930 - Café 1930 (06:08)
5 III. ナイトクラブ 1960 Nightclub 1960 (05:08)
6 IV. 現代のコンサート - Concert d'aujourd'hui (02:46)

7 想いの届く日 - El día que me quieras Carlos Gardel (05:14)

8 チキリン・デ・バチン - Chiquilín de Bachín Astor Piazzolla (03:35)

9 首の差で - Por una cabeza Carlos Gardel (02:15)

10 ブエノスアイレスの冬 - Invierno Porteño Astor Piazzolla (06:26)

11 タンティ・アンニ・プリマ - Tanti Anni Prima Astor Piazzolla (05:04)



※ライブ情報、新作などのお知らせは、当サイトの他、TwitterやFacebookなどでお知らせいたします。

 

 

f_logo_RGB-Blue_58.png f_logo_RGB-White_58.png

 



22536CD9-C140-48C9-A212-87AD22BAB22C.jpeg

→Mashiro & Leonardo Bravo

ご購入はこちらからIMG_0418.png

1 2